みずりゅの自由帳

主に参加したイベントやソフトウェア技術/開発について記録しています

Elixirに関わる人物についてのメモ(kokura.exラジオネタ)

備忘メモ。

2021年7月7日に参加したkokura.exのオンラインイベント(※1)で聞いた、Elixirに関わる偉人についての話。

kokura.exのSlackの内容ほぼ丸写しだが、手元にも情報を残しておきたくて転記。

 

※1:Twitter Spacesで配信された「kokura.exラジオ」になります。@zacky1972氏とim氏がElixir関連の話をしています。イベント詳細は以下を参照。

fukuokaex.connpass.com

続きを読む

新卒入社して22年在籍した会社を退職しました。(あっさり編)

いわゆる退職エントリというやつです。

タイトルにある通り、新卒で入社して22年在籍していた会社を2021年6月末で退職しました。

ポロッとTwitterで上記の旨を呟いたところ、自分の思った以上に反応があって驚きました。
退職エントリ、みなさんお好きなんですね(笑
中小企業のいちSIerの退職に興味をもっていただきありがとうございます。

そのうちの多くが「22年」に反応されたものでした。
Twitterで繋がっている方の多くは転職経験者だったり自分よりも年下の方が多いので、やっぱりそこは目立つのでしょうね。

ただ、改めて考えてみると、22年って凄いんでしょうね。*1

せっかくの機会なので、簡単にふりかえってみます。

7月1日から新会社で働くので、気持ちを切り替える意味でもちょうど良いかな〜と思うので。

*1:自分の元所属会社には新卒で25年迎えた方も居たので、自分ではあまりすごいと思っていなかった節もあります...

続きを読む

第5回目の技術書同人誌博覧会に行ってきました。

2021年6月19日(土)、関東は梅雨入りによって非常に天気が不安定。
そんな中でも開催された技術同人誌イベント「技書博」(第5回目)に一般参加してきました。

なお、「技書博」とは、「同人誌覧会」の略称です。
イベント趣旨は、「技術書同人誌博覧会(技書博)は、エンジニア(おもにITエンジニア)が自身の知見を「本」という形で共有するために開催される、技術書オンリーイベント(同人誌頒布即売会)です。」とのこと(公式ページからの抜粋)

公式ページはこちら。

gishohaku.dev

コロナ禍の影響で第3回と第4回は流れていましたが、今回の5回目は無事オフラインイベントが開催できて良かったです。

続きを読む

ありがとう「ゲームなんとか」また会う日まで。外伝が始まるけどね(笑

始まりがあれば終わりがあるように、出会いがあればまた別れもあるのです。

このセリフは、自分の大好きなゲーム「ときめきメモリアル」のOPに流れる言葉です。

思い入れのあるものに対して"終わり"や"別れ"に立ち会ったとき、いつもこの言葉が脳裏に浮かびます。

さて、今回の"終わり"は、自分の趣味のPodcast関連。

大好きだったPodcast番組「ゲームなんとか」さんが「Lv.175」(175回)で最終回を迎えました。
このことが感慨深かったので、自分の気持ちの整理、そして何よりゲームなんとかの1ファンとしての感謝の意を示したいと思い、ブログの記事にすると言う形で表現してみました。

続きを読む

エンジニアの声が届かないのは、誰かがサボっているからなのか?

備忘。
特にコレといった結論は出ていないのですが、そのまま記憶の彼方で埃を被せておくのも勿体無いので、ブログに書き記しておこうと思いました。

※内容には、若干のフェイクが入っています。

概要

私は現在、SIを生業とする中小企業に勤めています。社員数は100名前後です。

先日、自社の取締役と話す機会がありました。
その時に出た話題の一つに、「部下から『我々の声が届いていない』と言われることがある。君はどう思うか?」と意見を求められました。

続きを読む

この面倒な納品成果物の作成は、見積金額に含まれていますか?

お仕事ネタ。

とある改修作業案件の納品作業をした時に感じたモヤモヤを整理してみたくて、文章化してみました。

続きを読む

「現行踏襲」を思索する

仕事復帰後にちょくちょく「現行踏襲」という言葉を聞く機会がありました。
きちんとした答えがあるわけでないが、「現行踏襲」について考えることが多くなってました。
自分の考えを一旦整理しておきたいので、ここに記録しておくことにします。

続きを読む