Linux
備忘メモ。Linuxのdateコマンドで和暦を表示する。 CentOS7のdateコマンド(GNU date)で確認。確認したバージョンは8.22。 なお、ubuntu18.10でも表示を確認。Macは西暦のみで和暦は出てこなかった。 要約: dateコマンドに「+%Ec」「+%EC」「+%Ex」「+%EX」…
備忘。 Linux上でファイル名が文字化けしていて、そのファイル名を修正したい場合のtipsです。 CentOS 7.5で動作を確認しています。結論から言うと、ファイルのi-node番号を指定してファイル名を変更します。 以下、カレントディレクトリ直下にある、文字化…