備忘。技術同人誌ネタ。
2022年1月25日に「Elixirへのいざない ネイティブアプリを錬金しよう(Free版)」というタイトルの技術同人誌を作成し、頒布しました。
いわゆる「えりいざ本」の5作目にあたります。
なお、書籍のタイトルに「(Free版)」とついている通り、無料版で頒布しております。
どんな本なの?
「elixir-desktop」というライブラリを利用して、ネイティブ(風)なアプリケーションをElixirで作成する、と言った内容です。
今回頒布しているFree版では、macOSで動作するデスクトップ(風)アプリを作成するまでの内容となっています
free版の理由について
想定していた内容まで書ききれなかったためです。
自分はiPhone使いなので、iOSで動作させるまでは書きたいと思っていました。
しかし、残念ながら力及ばず、iOSを動作させるまでには至りませんでした。
落とすこともを考えたのですが、「出ない神本より出たクソ本」の格言に従い、頒布することにしました。
とはいえ、そんな状態で有料とするのも...と考えたので、今回は無料版として頒布する方針としました。
改訂するの?
する!...予定です(断言しきれない
ただ、あまり得意分野ではないアプリ領域なので、どこまでできるかは目処が立っていません。
また、デスクトップアプリについても、Linux版やWndows版の追記をしていけたらな、と思っています。
おまけ
今回のえりいざ本では、シリーズの特徴の一つである「えりいざ族」や「エリィちゃん」のイラストが載っていません。
...まぁ、単純に、イラストレーターさんへの依頼が遅すぎたのが原因なのですが。
ただ、手元には改版時に載せる予定だったイラストがあります。
せっかくなので、そのイラストを載せておきます。

ちゃんと改版して、このイラストに日の目を見せるぞー。
後日談その1
本書は2021/01/26-2021/1/31の期間で、合計132冊がダウンロードされたようです。

興味をもってくださった方、ありがとうございました。
なお、1月30日の16時時点では82冊だったので、最終日のラストスパートの追い上げがすごかったんですかね。
技術書典アワードに申し込んで、紹介してもらった、というのもあるかもしれませんが。
また、
> 技術書典の方は、技術書典12の終了をもって、頒布を一旦中止します。
宣言通り、一旦は技術書典のオンラインマーケット上では公開停止にしています。
BOOTHの方では引き続き公開していますので、よろしければそちらから入手してください。
*1:https://techbookfest.org/product/5109621100380160?productVariantID=5182257721507840
*2:技術書典12向けに準備していたのに結局は中盤になってやっと頒布できたので、ケジメとして...