2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧
私の所属会社では、有志のメンバが集まり月一回「社内勉強会」を実施しています。 勉強会とは謳っていますが、参加者が「実施してみたい/発表してみたい」ことを挙げて、賛同者がいれば実施するという感じです。そのため、業務に直結する勉強会とは言えない…
先日、「転職活動記LT 〜確かな道のり〜【たのしく・情報交換】」と言う転職活動者を応援するイベントに参加してきました。 いわゆる「リクルーティング」や「ナビ」ってる企業による主催とは異なり、実際に転職してきた人達の歩んできた道のりがリアルに語…
同人誌・同人グッズ企業である「とらのあな」さんが提供するレンタルスペース(兼コワーキングスペース)「とらLab」に行ってきたので感想も交えてご紹介。 「エンジニアは無料で使える」というフレーズに惹かれて足を運んでみました。 なお、とらLabについ…
かつて、ときめきメモリアルというゲームがあった。 当時、知ったのは、PS版のCM。
2018年09月08日、「XP祭り2018」に参加してきました。初参加です。 そこで、「心理的安全性ゲーム」と言うワークショップに参加してきました。 と言うよりも、参加目的の半分はこれでした。 「いったいどんなことするのかな」と楽しみでついつい開始30分前(…
※Goのバージョンは1.9.1で確認しています。Go言語で特定の文字列から時刻(Time型)を生成する際には、パッケージ「time」の「Parse」や「ParseInLocation」を利用します。 違いは、ParseがUTC固定で、ParseInLocationがLocation(「”Asia/Tokyo”」等)を指…
Go言語で「http.ListenAndServe」を使った際に、エラーメッセージ「missing port in address」が出た時の対処メモ。もっとも、オチは「渡す引数の設定値を間違えていた」というポカミスで、恥ずかしい限りなのですが。