みずりゅの自由帳

主に参加したイベントやソフトウェア技術/開発について記録しています

hoge.nil?とhoge&nil?の結果を勘違い

Rubyでコードを書いていて、「hoge.nil?」と「hoge&nil?」の結果を勘違いしていたために半日悩んだ。

気がついたら、当たり前じゃん、となった。 前提条件で惑わされていて、こんなバグ埋め込んでちょっと悔しかった。

自戒の意味で記録しておく。

続きを読む

技術書典14にサークルURAMASUは「オンライン&オフライン」でサークル参加します。

技術書典14が、2023年5月20日〜2023年6月4日の期間で行われます。

前回に続き、今回もオンラインとオフラインの混合で実施です。
なお、オフラインは「2023年5月21日(日)」のみで、会場はお馴染みの「池袋サンシャインシティ 展示ホールD(文化会館ビル2F)」とのこと。
それ以外の期間は、オンライン開催となります。

techbookfest.org

その技術書典14に、「オンライン&オフライン参加」でサークル参加申し込みをして、無事に当選しました。
よって、私の技術同人誌サークル「URAMASU」は、「オンライン&オフライン参加」いたします。

技術書典14でサークル当選
続きを読む

「エリクサーチ Elixirの始め方ガイド」のご紹介

2023/03/11に、Elixirのイベント「 【オフライン開催!】fukuoka.ex#53 Elixir Lightning Talks!! 」に、オンライン(YouTube視聴)で参加しました。

fukuokaex.connpass.com

その中で、「エリクサーチ」という、"Elixirの始め方ガイド"のサイトが紹介されていました。

末端とはいえ、私もElixirが好きなアルケミストの端くれ。
Elixir普及のための、今回ブログに取り上げます。

なお、「エリクサーチ」のページはこちら。

elixir-lang.info

続きを読む

2023年のやりたいこと:技術同人誌の頒布に絞るか

2023年も明けて1ヶ月が過ぎようとしています。

早いなぁ。 本当に、この歳になると時間が過ぎるのは早い。

仕事では、この数ヶ月携わってきた新機能のリリースを終えたと思ったら、またすぐに炎上PJにヘルプに駆り出されたり。 プライベートでは、子育てに追われててんてこまいだったり。

何をするにも「時間が足りない」ってのを本当に実感しています。

さて、2023年の年明けに「2022年のふりかえり」を行いました。

mzryuka.hatenablog.jp

ふりかえりを実施したからには、新しい目標(やりたいこと)を掲げるのが通例でしょう。

続きを読む

「Gleamどうわ〜はじめてのGleam〜」の物語部分の書評というか感想をいただいた(他にも書評を募集)

拙著「Gleamどうわ〜はじめてのGleam〜」の書評(というか感想)をいただいたので、備忘のため記録しておきます。

Gleamどうわ〜はじめてのGleam〜

なお、この感想はメインである「プログラミング言語Gleam」部分ではなく、物語の部分*1についてです。

また、感想についても2ついただいているが、どちらも、こちらからお願いしたもの。

ひとつは直接のお知り合いの方にお願いしましたもの。もう一つは、スキルマーケットのココナラで書評サービスを購入して書いてもらったものです。

*1:「Gleamどうわ」は、ある"物語"の世界へプログラミング言語Gleamが介入したことによって"物語”の内容が変化する異世界介入型技術同人誌である

続きを読む

2022年の振り返り

年が開ける前に書いとけよ...と、いうのはご愛嬌。

年末、すごくドタバタとしていて、お休みに入ってから、創作活動の気力が何も起こらなかった...
そして気がつけば、三ヶ日も本日で終わり。気づけばもうお仕事も始まってしまう。

そんなわけで、改めて2022年を振り返っておこうかな、と筆を取ってみた。

いくつか大きな事象を振り返ってみる。

続きを読む

頒布数たったの2...参加サークルの面汚しよ。技書博7の振り返り

タイトルはもちろん、「戦闘力…たったの5か…」*1と「四天王の恥さらしよ」*2のパロディです。

20202年11月20日(日)に、技術同人誌のイベント「第七回技術書同人誌博覧会」(以降、技書博7)にサークル参加してきたので、簡単に振り返っておきます。

技書博7については、こちら。

gishohaku.dev

*1:大人気漫画「ドラゴンボール」のラディッツのセリフ。もしくは、フリーザと一緒に地球にやってきた名もなき戦闘員の「戦闘力たったの5…」

*2:もっと古い元ネタがあるんでしょうけど、こちらはギャグマンガ日和ソードマスターヤマトですね

続きを読む