みずりゅの自由帳

主に参加したイベントやソフトウェア技術/開発について記録しています

雑記

いなばの山にゆきは降りつつ。(二人の技術同人誌の知人を偲ぶ。)

タイトル自体には特に意味はありません。 百人一首の以下の二つを適当に切りはりしただけです。 立ち別れいなばの山の峰に生ふる まつとし聞かば今帰り来む(中納言行平) 君がため 春の野にいでて 若菜摘む わが衣手に 雪は降りつつ(光孝天皇) なんか、実…

技術書典14のふりかえり

技術書典14、無事に終わりましたね。 まぁ、終わってからもう1月近く経とうとしているのですが...(苦笑 技術書典14のふりかえり記事を書こうx2と思ってはいたものの、どうにも気力が湧かずにずっと放置していた状態でした。 と言うよりも、全般的にアウト…

技術書典14オフラインに参加してきた(裏ミッション:ゴールドスポンサーブースってどんな感じ調査)

2023年5月21日、池袋サンシャインシティ 展示ホールD(文化会館ビル2F)で、技術書典14のオフラインが開催されました。techbookfest.org前回の技術書典13に続き、今回の技術書典14でも自分はサークル側で参加です。そんなわけで会場にずっと居たわけなんです…

「Gleamどうわ〜はじめてのGleam〜」の物語部分の書評というか感想をいただいた(他にも書評を募集)

拙著「Gleamどうわ〜はじめてのGleam〜」の書評(というか感想)をいただいたので、備忘のため記録しておきます。 Gleamどうわ〜はじめてのGleam〜 なお、この感想はメインである「プログラミング言語Gleam」部分ではなく、物語の部分*1についてです。 また…

2022年の振り返り

年が開ける前に書いとけよ...と、いうのはご愛嬌。年末、すごくドタバタとしていて、お休みに入ってから、創作活動の気力が何も起こらなかった... そして気がつけば、三ヶ日も本日で終わり。気づけばもうお仕事も始まってしまう。そんなわけで、改めて2022年…

こどもが参加する盆踊りイベントには、こどもが着ないと言っても甚兵衛(や浴衣)を持っていこう、という話

備忘。 タイトルが長いし、タイトルですべてを言っている。ちょっと前の出来事ではあるけど、同じような状況になる親御さんが出ないように、どこかの誰かに届けば。

だからメール送信する機能には関わりたくないのよね、というお気持ち

備忘。 戒めの意味を含めて記録しておく。 でも、半分は愚痴。 文中には一部フェイク入れています。 概要 お仕事で、ある操作を行った利用者に対してメールを送信する機能の新規追加/改修を行った。 その際に、いくつかの点でハマり、結果として想定よりも…

身内だとネガティブな回答になってしまう反省

Aさん「XXを始めようと思ってるんですよ」 Bさん「え!?それって大丈夫?XXのことわかってる?XXのYYについては??知らない!?ほんとに大丈夫??」 Aさん「(...XXを始めるって言っただけなのになんでこんなに否定されないといけないんだろう。もう、話…

2022年のやりたいことと2021年のふりかえり

2022年も明けて1週間が過ぎてしまいましたが、本年もよろしくお願いします。2021年は、こどもが保育園に通い出したり、転職したりといったところと、ドタバタした日々を送っておりました。 今年2022年も昨年とは大きく変わりそうにはないかな、というイメー…

piyopiyo.ex#1 に参加しました。

イベント参加メモ。 参加してから日が空いたのですが、記録として残しておきたかったので記載。2021年11月6日に、オンラインのイベント「 piyopiyo.ex#1:Phoenix環境構築〜Hello,world! 」に参加しました。piyopiyo.exは、ElixirとPhoenixを扱う初心者向け…

書籍「10文字ホラー」に投稿作品が掲載されました。

星海社FICTIONSさんが出版された「10文字ホラー」(氏田雄介氏・編)に、私の投稿作品が1つ掲載されました。 www.seikaisha.co.jpなお、「10文字ホラー」とは、「10文字」の言葉だけでホラーを感じさせる作品(文章)を作る、というものです。 元々はTwitter…

ISO 5258、ヒトの性別表記に関する国際規格

備忘。 とある書籍の正誤表*1を読んでて、「へー」となった箇所があったので、記憶に残して起きたくて記載。ヒトの性別表記に関する規格として、国際規格ISO 5258というのがあるらしい。 これによると、性別の識別子には「GENDER」ではなく「SEX」(または、…

新卒入社して22年在籍した会社を退職しました。(あっさり編)

いわゆる退職エントリというやつです。タイトルにある通り、新卒で入社して22年在籍していた会社を2021年6月末で退職しました。ポロッとTwitterで上記の旨を呟いたところ、自分の思った以上に反応があって驚きました。 退職エントリ、みなさんお好きなんです…

ありがとう「ゲームなんとか」また会う日まで。外伝が始まるけどね(笑

「始まりがあれば終わりがあるように、出会いがあればまた別れもあるのです。」このセリフは、自分の大好きなゲーム「ときめきメモリアル」のOPに流れる言葉です。思い入れのあるものに対して"終わり"や"別れ"に立ち会ったとき、いつもこの言葉が脳裏に浮か…

エンジニアの声が届かないのは、誰かがサボっているからなのか?

備忘。 特にコレといった結論は出ていないのですが、そのまま記憶の彼方で埃を被せておくのも勿体無いので、ブログに書き記しておこうと思いました。 ※内容には、若干のフェイクが入っています。 概要 私は現在、SIを生業とする中小企業に勤めています。社員…

この面倒な納品成果物の作成は、見積金額に含まれていますか?

お仕事ネタ。とある改修作業案件の納品作業をした時に感じたモヤモヤを整理してみたくて、文章化してみました。

「現行踏襲」を思索する

仕事復帰後にちょくちょく「現行踏襲」という言葉を聞く機会がありました。 きちんとした答えがあるわけでないが、「現行踏襲」について考えることが多くなってました。 自分の考えを一旦整理しておきたいので、ここに記録しておくことにします。

テンソルライブラリNxをちょっと試してみた

先日、Elixirのテンソルライブラリ「Nx」が公開されました。1 存在は知ってはいたのですが、ちょっとゴタゴタしていて手を出せていませんでした。 しかし、2021/2/25に参加した 「NervesJP #15 Nxを触ってみる回」での話をきいて、「触ってみよう」って気持…

テクフリの「ごりゅごさんインタビュー」の金言まとめ

自分の趣味のひとつに「Podcastを聴く」があります。よく聴く番組のひとつに、「テック系フリーランスが選ぶ最近の気になるトピックス」(略称:テクフリ)があります。 フリーランスエンジニアの Sさん*1が、主にITガジェットや新サービスの紹介や、各所の…

クリフトンストレングスの診断結果TOP5

やろうと思ってなかなか着手できなかった「ストレングス・ファインダー」を実施したので、備忘として記録。 ちなみに、ストレングス・ファインダーは現在「クリフトンストレングス」と言うようですね。

育児休業を延長しました

備忘。 タイトルの通り、育児休業の取得期間を延長しました。当初の予定は、育児休業は1月末で終了し、2月1日から職場に復帰予定でした。 これが、3月末まで延長して、4月1日から職場に復帰する運びとなりました。育児休業は2020年4月1日から取得していたの…

「Agile Tech EXPO - New Normal Agile Episode 1」に参加しました

備忘。2021/01/23に、「Agile Tech EXPO - New Normal Agile Episode 1」にオンライン参加しました。Agile Tech EXPOの説明は以下の通りです。 Agile Tech EXPO は、アジャイル開発を実践している方々、アジャイルに興味がある方々に向け、マインドやフレー…

2021年のやりたいこと

2021年も明けて1週間が過ぎてしまいましたが、本年もよろしくお願いします。昨年4月から取得していた育児休業も、残すところ3週間となりました。 ひとまず、育児休業明けは会社へ復帰します。が、ワークライフバランスの点で色々と思うこともあり、色々と模…

2020年のふりかえり

2020年も本日で最後。備忘の意味でふりかえりを行います。

Elixirの技術同人誌を3冊頒布した話

本投稿は『fukuoka.ex Elixir/Phoenix Advent Calendar 2020』の記念すべき1日目の記事です。なお、fukuoka.ex Elixir/Phoenix Advent Calendar 2020 については、こちらを参照。qiita.comさて、記念すべき1日目に何を書こうとか悩みました。 そんな中、自…

Agile Japan 2020 に参加しました

2020年11月17-18日で、「Agile Japan 2020」にオンライン参加してきました。 備忘録として、簡単に記録しておきます。Agile Japan 2020については、こちらを参照。2020.agilejapan.jp

技術同人誌はいいぞ。「エンジニアのための見積もり実践入門」の出版で思うこと。

自分が大変お世話になっている技術同人誌のサークル「親方Project」さんが、技術同人誌を底本とした商業誌を出版されました。*1 まずはお祝いの言葉を贈りたいです。 おめでとうございます。 出版された商業誌のタイトルは、「エンジニアのための見積もり実…

Go言語でのInteger Overflow対策にはstrconv.ParseIntを利用する

前回書いた、「「Gophers Office Hours #13 〜セキュリティ回〜」で話されていたInteger Overflowの話。」の続き。発表者の@rung氏からInteger Overflowの根本対策の話を聞いたので、実際にコードにして確認してみた。

「Agile Tech EXPO - New Normal Agile Episode 0」に参加しました。

備忘。 2020年10月3日に「Agile Tech EXPO - New Normal Agile Episode 0 -」に参加しました。結構時間が経ってしまっていたけど、簡単にメモ書きを記録しておきます。agiletechexpo.connpass.com

Elixir Digitalization Implementorsの発足LT会に参加してLT発表しました

備忘。2020年9月30に、「 Elixir Digitalization Implementors #1:発足LT会 」(以下、省略して"EDI")に参加しました。 また、そこで久々にLTもしてきました。EDIについては、こちらをどうぞ。fukuokaex.connpass.com